トヨタ・セルシオ エアサス 交換

ミサキモータース気まぐれブログを

ご覧の皆様、こんばんは。

本日は、高級車ならではの故障修理ブログです。

お車は20系セルシオCタイプに装着されています

エアサスのエア漏れ修理です。




ご入庫時の状態

フロント右のみ全落ちしてます。


ちょっとした勾配でもバンパー擦りまくってます。



原因

パックリ、カバーが切れているので

全く、車高を維持できなかった訳ですね。

今回は、走行5万km台のリサイクルパーツに

交換させていただきました。

3ヶ月のパーツ保証付きなので、

ヤフオクなどで購入するより安心ではないですかね。


その他の作業で、黒革シート&黒革内張りに交換



なかなか良いよ!


最後はビシッと完成させて納車しましたよ。

他のエアサスが壊れないと良いのですが・・・

スマート・ロードスター  BMW 528i


ミサキモータース気まぐれブログを

ご覧の皆様、こんにちは

お陰さまで、忙しくバタバタな日を

過ごさせて頂いています。

下の画像は、スマート・ロードスターの

ACコンデンサーです。

ドイツより輸入したものがようやく届いたので

早速、作業させていただきました。

真夏に故障しなくて良かったですね!




真夏に黒ボディ、エアコンが効かないなんて

あり得ないですからね~




そしてこちらは、BMW528のM5ルック仕様の

作業画像です。


着々と進んでいます。


数日前の撮影なので、現在は組み付けされていて

良い感じなんです!

完成しましたら、ご紹介致します。

お楽しみに


トヨタ・ベルタ


ミサキモータース気まぐれブログを

ご覧の皆様、こんばんは!

本日は、タペットカバーパッキンのオイル漏れ修理に

ついてですよ~








タペットカバーって何処?
って方もいらっしゃると思います。


大体は画像で想像して頂けると助かります。(笑)




今回は、ダダモレではなく滲みでしたが、

ユーザー様のご指示を頂きパッキン交換を致しました。

先手先手のメンテナンスが車を良い状態に

保つ秘訣と、改めて実感致しましたよ。


おすすめですよ~


レクサス LS460 パーツ取り付け

ミサキモータース気まぐれブログを

ご覧の皆様、おはようございます。

ブログの更新が少し開いていた間に

都内も激さむになりましたね~

早速、最近作業させていただいたお車のご紹介




レクサス LS460

パーツの取り付けをさせて頂きました。


レクサスはレクサスディーラーでないと

パーツが取れないんでしょ!と、よく質問されますが

そんなことはありませんので、ご安心下さい。

当社では、故障診断テスターも所有しておりますので

キズヘコミ修理やパーツ取り付けなど


お気軽にご相談くださいませ。



モビリオスパイク audi a4


ミサキモータース気まぐれブログを

ご覧の皆様、こんばんは

今日で10月が終わります。

今年もあと、2ヶ月足らずですね(>_<)

皆様は一年の目標など決めていますか?

自分はいくつか、目標を決めていますが、

今年は全ては達成が難しいかな、何て思っています。

まあ、来年に持ち越してでも達成するように

がんばりたいですね!




本日のお車はモビリオスパイクの

フロントガラス交換です。



飛び石が原因での破損でしたので

車両保険を使用して修理となりました。




続いては、先日もご紹介しました

アウディA4のリヤ板金修理の作業が終わりました。


なかなか手強い修理でしたが、

綺麗に直せたと自負しております。

と言っても、ユーザー様にご満足頂けないと

自己満足なだけですが・・・




ちゃんと、よろこんで頂けましたよ!